捻挫しやすい人は注意、足関節が不安定かも

こんにちは。
市川市妙典にあるパーソナル整体・トレーニングCoCoからだです。

本日のテーマは「足関節・足首の安定性」

捻挫などの影響で、足関節が緩くなってしまっている人は多いですよね。
足関節が安定していないと、
・転倒
・膝の痛み
・疲れ
などの原因になってしまいます。

健康な身体を維持するためにも
足を安定させて行きましょう。

膝が内側へ入ってしまうのは足からかも?
でも紹介しましたが、足関節が不安定ですと
・膝の痛み
・転倒
などのリスクが上がってしまいます。
ですが、
足関節は不安定な人がとても多いです。
捻挫をしたことがある人は要注意です。

足関節を安定させる運動にはコツがあります。
足関節は
・つま先が上がっていると安定
・つま先が下がっていると不安定
という特徴があります。

一度チェックしてみましょう。
つま先を高くした時と、踵を高くした時
つま先が高くした時の方が、足関節は動きにくいですよね。

大切なのは、つま先が高い状態、
つまり足関節の背屈可動域をしっかり作ること、
そしてそれを日常的に使えるようにすることです。

例えば片足立ちでのバランス
足関節が不安定な人は
無意識に行うと膝が「伸びすぎ」て足関節が底屈位になりがちなので
意識的に膝を曲げた状態でバランス練習
これだけでも足関節の安定性を作る運動になりますよ。

健康な身体を作るために
近道はありません
できることからコツコツと
健康な習慣で
健康な身体を作っていきましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です