こんにちは。
市川市妙典にあるCoCoからだです。
当院ではパーソナル整体・トレーニング施設として、身体のケア・コンディショニングを提供させていただいております。
今日は片脚立ち運動
片脚立ちをする動きだけで、どこに負担がかかりやすいかがわかります。
膝に痛みが出やすい特徴的な動きを紹介します。
片脚立ちで大切なのは時間ではありません。
どのようなやり方で片脚立ちを行っているのか?
これが一番大切です。
確認してきましょう。
膝を痛めやすい人は片脚立ちが苦手です。
多い例は
・膝が伸びすぎている
・お尻が外へ移動しすぎている
今回は膝が伸びすぎている人の運動を紹介します。
膝が伸びすぎてしまっている人は
・膝を伸ばす筋力が弱い
・足首が硬い
ケースが考えられます。
運動で解消していきましょう。
ちょっとした段差の上に足を乗せて、
重心を前足に乗せながら、膝を伸ばしていくだけ。
これだけでOKです。
膝が曲がっている状態から始まるので、足首が安定しやすく、
膝が伸びすぎてしまう心配も少ないので、膝を伸ばす筋肉のトレーニングが行いやすいですよ。
歩いているときは、片脚立ちをする時間があります。
その
健康な身体を作るためには
近道はありません
できることからコツコツと
健康な習慣で
健康な身体を作っていきましょう。