キレイに歩けるようになると、
・ダイエット効果
・筋トレ効果
・ストレス解消
など、たくさんのうれしい効果が得られます。
ただし、歩き方が良くないと、逆に膝や腰を痛めてしまうこともあります。
歩く時に特に大切なのは、「骨盤が後ろに引かれていないか?」という点。
骨盤が後ろに引かれると、股関節だけでなく、膝も腰も曲がってしまいやすくなります。
ポイントは、片脚で立つ瞬間の骨盤の位置。
このとき、骨盤が後ろに引かれないように意識してみましょう。
骨盤にチューブをかけて軽く引っ張ると、動きの方向が分かりやすくなります。
チューブの抵抗は、負荷としてのトレーニング効果だけでなく、正しい動きを教えてくれる“ガイド”にもなりますよ✨