こんにちは。 市川市妙典にあるパーソナル整体・トレーニングCoCoからだです。
本日のテーマは「膝が内側に入ってしまう原因は?足かも」
以前、膝が内側に入るKnee-inを股関節から修正する方法をお伝えしました。
かなり質問が多く、その中に
「股関節は動くんだけど…」という方もいらっしゃいました。
その場合は
1:股関節は動くが、筋力が弱くコントロールできない
2:大腿骨からではなく、下腿(脛骨)から歪みが出やすい
の2つが原因として考えられます。
今回は2の下腿からの影響を減らすための運動です。
膝が内側に入るknee-in
足首が原因となっている可能性もあります。
膝が内側に入ってしまう人の多くは
・股関節内旋
・下腿の外旋
を生じやすい状態になっています。
今回は「下腿内旋」を足首からなんとかして行きましょう。
硬い内旋が生じやすい人は
踵が内側に倒れやすい人
実はこれ、外に体重がかかりやすい人もそうかもしれません。
チェックして行きましょう、
立った状態で既に踵が内側に入りやすい人はわかりやすいですね。
立った状態で体重が足の外側に乗っている人は
足を一歩前に出して「ランジ」してみましょう。
この時の踵、内側へ入ってませんか?
入ってる!!という人はコメントで教えてください。
この場合、「足関節の前後の動きが硬いかもしれません」
足関節で重心の前後移動がスムーズにできないと
内側ー外側へ重心がぶれやすくなります。
そうすると、踵が内側に倒れやすく
膝が内側に入ってしまう原因に
足関節を柔らかくすることで対策して行きましょう。
やり方は簡単
足首にゴムをかけ
軽く重心移動をやるだけ
もちろん、膝が内側に入ってはダメですよ。
健康な身体を作るために
近道はありません
できることからコツコツと
健康な習慣で
健康な身体を作っていきましょう。