肩こりを根本的に治すための施術について

肩こりは一般的な健康問題とされています。
デスクワークや、長時間のパソコン作業、最近ではスマートフォンの普及により肩こりを訴える方が増えております。
また、ストレスや運動不足も肩こりの原因とされております。

肩こりを解消するための運動や、治療院がたくさんあるのにも関わらず、なぜ多くの人が悩み、解決されない状況なのでしょうか?

肩こりが改善されない理由

肩こりの原因を先ほど挙げさせていただきましたが、

・デスクワーク
・スマホの利用
・ストレス
・運動不足

これらを変えていくのは難しいですよね。
それらを変えない状態で

「肩ー首周りだけ」

を治療したとしても一時的に症状は改善されますが、根本的な解決とはなりません。

椅子に座っている時間が長くても、スマホをたくさん使っていても、肩が凝らない身体づくりをする必要があります。そのためには、普段の姿勢・動作を変えていく必要があるため、肩周りだけの治療では不十分になってしまいます。

肩こりは結果であり、原因ではない

実は、
「痛みが出る部位」
「原因となっている部位」
それらが異なっていることは多くみられます。

先日いらっしゃった方は、坐骨神経痛がなかなか改善されない原因が、顎関節症でしたた。
*気がつくのが遅くなり、3回で卒業とはなりませんでした…

私たちは、痛みや違和感が生じるとそれを庇うように生活をします。
その結果、頑張ってサポートしてくれている場所に負担が蓄積し、痛みとなって表出されます。
先ほどのお客さまの場合、肩・首までは確認し、坐骨神経痛がかなり改善されたのですが、ちょっと残ってしまっていたので追加で1施術、そこで顎関節に気がつき(お客様も「そーいえば」と思い出し)5回で卒業となりました。
悔しいです…

肩こり対策には、筋トレも必要

膝の痛みや腰痛の場合、
「実際にそこが悪くて痛みが出ている」
ということも多くあります。

しかし、肩こりの場合
90%以上が姿勢や癖の問題になります。

そのため、肩こりは1回で治そうとせず、「3回で卒業、その間に運動をして、いい癖を身につける」
と思ってご来院していただけますと幸いです。

肩こりの施術スケジュール例

初回:問診・姿勢や動作の確認などから、最も影響していると思われる部位を推察
   肩こりや頭痛がの症状の強さにより、施術する割合を決定
   個別に最適な運動や管理方法を指導(動画作成)し、1週間程度行ってもらう

2回目:1週間程度空けて来院
    状態の確認と運動が間違っていないかを確認
    最も肩こりに影響を与えているであろう部位が解消されるよう施術
       次回予約は状態によって変わるが、1~2週間後として運動を行ってもらう

自宅で:毎回作成する運動動画を見ていただき、運動を継続
    わからないことや変化があったら、オンラインで対応(無料)

3回目:施術最終日
    治療し忘れた場所がないか全身を確認、怪しい部位があれば再度問診
    管理方法・運動確認し、整体卒業
    オンラインではその後も対応していく(今のところ無料)

まとめ

肩こりのように、身体の癖で生じた問題は、身体の癖が治らないと根本的な解決とはなりません。

一時的に治しても繰り返してしまうので、しっかり治しきりましょう。

質問がございましたら

cocokarada.myoden@gmail.com

までお気軽にお問い合わせください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です