肩周りのストレッチ・運動をする時のコツ

こんにちは。
市川市妙典にあるCoCoからだです。
当院ではパーソナル整体・トレーニング施設として、身体のケア・コンディショニングを提供させていただいております。

本日は肩まわりをトレーニングするコツを紹介いたします

肩こりをなんとかしたい!
頭痛をなんとかしたい!
四十肩になりたくない!

などの時にストレッチや運動をする肩。
ですが、きちんとできていますか?

肩関節はかなり動きの大きな関節。
そのため、間違った方向へも動きやすく、痛めてやすい関節でもあります。
せっかく、健康のために運動しているのに…それは避けたいですよね。
ポイントは
「上腕骨頭を前に出しすぎないこと」

肩をストレッチする際や、
手をついて運動する際、
上腕骨頭が前に出過ぎてしまう人が多くいらっしゃいます。
肩関節(肩甲上腕関節)は、動きをたくさん作れる関節ですが、
不安定な関節です。
運動する時は、関節に負担をかけないように、位置を意識して運動をしていきましょう。

健康な身体を作るためには
近道はありません
できることからコツコツと
健康な習慣で
健康な身体を作っていきましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です