股関節の前側を伸ばすストレッチにはさまざまな方法がありますが、
「正しく」できているでしょうか?
効果的に行うためのポイントをいくつかご紹介します。
⸻
まず注意したいのは、立った状態でのストレッチ。
見た目には簡単そうですが、実は腰を反りやすく、正しく伸ばすのが難しい方法です。
股関節の前を伸ばすときに大切なのは、「腰を反らない」こと。
これができていないと、腰に負担がかかってしまいます。
⸻
そこでおすすめなのが、四つ這いの姿勢で行うストレッチです。
この姿勢では自然と腹筋が働いてくれるため、腰を反りにくく、効果的に股関節を伸ばせます。
ただし、体力に自信のない方には少し大変かもしれません。
⸻
そんな方におすすめなのが、仰向けで行うストレッチ。
片方の股関節を曲げることで、反対側の股関節が自然と伸びます。
寝た姿勢なので、腰が反りにくく、安全に行えるのもメリットです。
⸻
無理のない方法から始めて、少しずつ柔らかさを取り戻していきましょう。