片脚立ちで大切なのは “その瞬間”。
片脚を上げた瞬間に、身体をしっかり支えられているかどうかがポイントです。
運動不足の方や、姿勢が崩れている方は、この「瞬間の安定」が苦手なことが多いです。
つまり、片脚に体重が乗ったときに いい姿勢をキープできているか が大切なのです。
✅ チェックしてみましょう
1:両脚で立った状態からスタート
2:お尻を横にずらしたり、身体を傾けたりせず
3:そのままの姿勢で片脚を上げてみる
→ 1秒キープできましたか?
もしできなければ、瞬間的に支える感覚が鈍っているサインかもしれません。
💡 改善エクササイズ
・ 足を踏む感覚を養うことが大切です。
・ まずは椅子に座ったままでもOK。
足の裏で床を踏む練習をしましょう。
・ 徐々に「踏む → 体重を乗せる」量を増やしていきます。
・ 慣れてきたら、足踏みや足を切り替える運動をプラス。
👉 大切なのは 「踏んだ瞬間」。
その意識を持つことで、バランス力が自然と鍛えられますよ。