立つ時に腰が痛いのは“筋力不足”じゃない!

立ち上がるときに腰がズキッとしたことありませんか?
実は「年齢」や「筋力不足」だけが原因じゃないんです。

多くの人は「よいしょ!」と腰を反らせて立ち上がってしまい、足に体重が乗らず腰だけに負担が集中しています。
この時の腰だけで起きようとする刺激が良くありません。
特に長く座ったあとだと、足裏や脚の反応が鈍くなり、余計に腰を使いやすくなるんです。

ポイントは【腰で起き上がらないこと】。
1:まず股関節を軽く曲げて、足裏に体重をのせる
2:そのまま脚全体で上へ押し上げる
これだけで腰の負担がグッと減ります。
さらにお尻や体幹のトレーニングにもなるので、一石二鳥!

毎日の立ち上がりがスッとラクになりますよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です