太ももが張らない脚を作るなら…コレが超重要!

太ももがパンパンになる原因、
実は“筋力不足”より “寄りかかりクセ” が多いんです。

両脚は支えられても、
片脚になると一気にグラつく…
これ、太ももが張りやすい典型パターン。

大事なのは
支える脚・動かす脚を分けてコントロールすること。

そして、みんな意外と苦手なのが
「後ろ方向の動き」。

前・横だけじゃなく、
後ろも含めて“全方向”をスムーズに動かせると
太ももの張りがスッと消える脚に近づきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です