ヒップトレーニングのきほん。

「お尻鍛えるならスクワット!」
…ちょっと待って。それ、実はもったいないんです。

せっかく運動するなら、
ちゃんと“お尻に負荷”が入るフォームでやりましょう。

そして意外と多いのが…
股関節の“外旋筋”が全然働いていないパターン。

ここが使えてないと、
✔スクワットしても太ももばかり疲れる
✔お尻に効かない
✔フォームが崩れやすい
こんなことが起こります。

特に
膝が内側に入りやすい人は要注意。

まずは外旋筋を目覚めさせて、
“賢く”“効率よく”トレーニングしていきましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です