年齢に負けない身体作り「バックランジ」

年齢を重ねても元気に動ける体をキープしたいと思いませんか?
今回は、中高年の方でも無理なく取り組めるサーキットトレーニングの一つ、「バックランジ」をご紹介します。
この運動は下半身をしっかり鍛え、バランス感覚もアップさせられる優れもの。
膝や腰に負担をかけず、自分のペースでできるので、運動初心者の方にもおすすめです。


動画では、動きのコツや安全に進めるポイントを丁寧に解説しています。

椅子を使ったり、浅めに動かしたりとアレンジも自由自在。
毎日の生活の中で「足腰が強くなったな」と実感できる第一歩を、一緒に踏み出してみませんか?

ぜひ動画をチェックして、気軽に始めてみてくださいね!

今日は中高年の方でも無理なくできるサーキットトレーニングの一つ、
『バックランジ』を一緒にやってみましょう。
2分で下半身をしっかり鍛えつつ、バランス感覚もアップしますよ。

「股関節が動きにくい」という人に適した運動になっています。
トレーニング、というよりも、前脚の股関節をしっかり曲げることを意識して運動してみましょう。

まず、肩幅に足を開いて立ちます。
背筋を伸ばして、お腹に軽く力を入れてください。
椅子や壁が近くにあると、バランスが不安な時に支えになります。
無理せず自分のペースでOKです。

右足を一歩後ろに引いて、膝が床に近づくようにゆっくり下げます。
この時、前側の左膝が90度くらいになるのが目安。
と言われますが、膝ではなく股関節を意識して曲げてあげましょう。
後ろの脚は楽に動かせる範囲で大丈夫です。
次は左足を後ろに、このように左右交互に動かします。
呼吸は止めないで、自然に吸って吐いてくださいね。

膝が痛い時は浅めに動かして調整してください。
ポイントは、前脚の股関節を意識すること。
筋力ではなく、股関節が硬いと動きにくいので負荷が高くなってしまいます。
もしバランスを取るのが難しい場合は、椅子に手を置いてやってみてください。
慣れてきたら、少しテンポを上げてもOK。
自分の体と相談しながら楽しんでくださいね。

健康な身体を作るためには
近道はありません
できることからコツコツと
健康な習慣で
健康な身体を作っていきましょう。

今春
「神経から姿勢・身体を整える」教室を始めます。
興味がある人は教えてくださいね。
定員は5〜10名程度を考えています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です