「この動きはどうですか?」というご質問をいただきました。
とても良い運動なのですが、実は大切なポイントがあります。
それは、腹筋をしっかり働かせることです。
股関節を伸ばす動きでは、多くの方がつい腰を反らせてしまいがちです。
特に、腰痛がある方や反り腰の傾向がある方は、無意識のうちに反りやすくなります。
ですが、歩くときに本当に大切なのは「脚をしっかり動かすこと」。
腰の動きが大きくて脚が動いていない、という状態では理想的とは言えません。
まずは体幹を意識しましょう。
腰を反らないように気をつけながら、息を吐きつつ股関節を伸ばしてみてください。
それができるようになったら、自然な呼吸のまま股関節を伸ばす動きを続けていきます。
最初は腹筋の働きを意識的に使うことがポイントです。
そのうち、だんだんと自然な状態でも正しい動きができるようになっていきます。
股関節の柔軟性を高めて、動きやすく、ケガをしにくい体を目指していきましょう。