立ってるだけで腰が痛い?👉原因は腹筋じゃないかも

「腹筋を鍛えてるのに、立ってると腰が痛い…」
そんな声をよくいただきます。

実はその腰痛、反り腰だけのせいじゃないかも
股関節の位置が関係していることが多いんです。

🔎 よくあるパターン
• 腹筋を鍛えても腰痛が変わらない
• 立つと腰が重だるい
• 無意識に反り腰になっている

腹筋は反り腰を予防する方向に働きます。
でも改善しない場合は… **「股関節が前に出すぎている」**ことが原因かもしれません。

👉 解決のヒントは「片膝立ち」
・骨盤の動きを制御しやすい
・股関節とお尻をダイレクトに鍛えられる
・腹筋とお尻でバランスがとれる

⚠️ ポイントは「前足で頑張らないこと」。
後ろ脚で支える意識を持つと、お尻ー腹筋が頑張ってくれますよ✨

立ってるだけで腰が痛くなる人は、ぜひ一度チェックしてみてください!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です