膝をつくと膝が痛みませんか?


「膝をつくと痛いのに、病院では問題なしと言われた…」
そんな経験はありませんか?

その痛み、実は 膝の周りにある軟部組織 が原因かもしれません。
膝のお皿の下にある脂肪体や腱のまわりが、圧迫に敏感になっていることがあります。

👉 対策のポイントは2つ

・クッション性を高めて膝への負担を減らす
・膝蓋骨周囲にある脂肪体を柔らかくする

まずは膝に向かってさすってあげましょう。
股関節が硬い人は特に入念に行ってあげてください。
次に、膝を伸ばした状態で、お皿の下まわりをやさしくほぐしてあげればOK

「膝をつかなきゃいいや」と放置すると、立ったり歩いたりする動きにも影響します。
膝は毎日の生活を支える大事な関節。できるだけ良い状態を保ってあげましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です