階段がツライ人はここをチェック

階段を登るのが辛い…
「筋力が弱いから」と思っていませんか?
実は 登り方のクセ が原因かもしれません。

階段を登るときに、前脚だけで頑張ろうとすると、身体が丸くなりやすい。
身体が丸まると胸郭が広がりにくくなり
・呼吸がしにくい
・前の膝へ負担がかかりやすい
という状態になってしまいます。

👉 ポイントは「後ろ脚」
パワーではなく、体重移動のタイミング が大切です。

✅ 練習方法
1:段に片脚を乗せる
2:後ろ脚で押し出し、前脚に体重を移す
3:前脚は“踏ん張らなくても”体重が乗れば自然に力が入ります

前後の脚をバランスよく使うと、姿勢が崩れず、呼吸も膝も楽になりますよ。

足りなくなりやすいのは、筋力ではなく身体の使い方のコツ
コツを取り戻して元気な身体を作りましょう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です