スクワットの方法には、ボールを使うやり方、ゴムを使うやり方など、いろいろあります。
実は道具によって、効いてくる筋肉や得られる効果が大きく変わるんです。
🔹ボールを挟んだスクワット
股関節を内側に動かす筋肉を左右同時に使うため…
・骨盤の安定につながる
・膝を伸ばす筋肉が働きやすくなる
🔹ゴム(チューブ)を使ったスクワット
股関節を外に開く動きをサポートしながら行うため…
・お尻の筋肉が働きやすくなる
🔹どちらを選ぶ?
大切なのは ご自身の身体の使い方に合わせること。
たとえば、ランジ運動で膝が内側に入りやすい人は、股関節を外に動かす意識が必要なので、ボールよりもゴムを使った運動がおすすめです。
特に中高年女性は、ゴムを使う方が効果的な場合が多いですよ。
紹介されている運動はたくさんありますが、流行やイメージではなく、自分の身体に合った運動を選ぶことが一番大切です。