床から立ち上がろうとしても、なかなか立てない…
その原因は、お尻にある重心を足の裏に移すのが難しいからです。
でも、向きを変えるだけで意外と簡単にできるようになります。
👉 座ったまま無理に立とうとせず、
反対向きになって手で床を押すようにしてみましょう。
すると、座ったままだと邪魔だった足が気にならなくなります。
実はこの動き、股関節・膝関節・足関節を曲げて立ち上がる練習にもなります。
その際は、腰を丸めないように注意して行いましょう。
市川市妙典のパーソナル整体
トレーニングCoCoからだ