実はとても難しい「腹筋運動」

腹筋トレーニングの定番、シットアップ(sit-up)
これ、正しくできますか?ぜひ一度試してみてください。

寝た姿勢から身体を起こす――
一見シンプルな動きに見えますが、
実は「腹筋をしっかり使って」起き上がるのってとても難しいんです。

どうして難しいの?

腹筋(お腹)で体を起こす以外にも、
太もも前の筋肉を使って起き上がることもできてしまうから。

たとえば、足を押さえてもらわないと起き上がれない人は、
腹筋ではなく「股関節を曲げる筋肉」をメインで使っている可能性があります。

その場合、背中が反ったり、足が浮いてしまったりと、
腰に負担のかかるフォームになりやすく、要注意です。

正しく行うポイント

✔ 足が浮かないようにする
✔ 身体を反らない・丸めすぎない

このように行えていれば「お腹が使えていて、身体の使い方が上手!」という証拠です。


シットアップがうまくできない人は、無理に続けず、
股関節を曲げる筋肉を使いにくい状態での腹筋運動から行うのがおすすめです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です