シニアトレーニング

この動きできない人、要注意。

片足を後ろに伸ばして、上半身を前に倒す。これ、実は バランス力・体のコントロール力 が丸わかりのテスト。 でも…グラつく人、多いです。 そんな時は チューブ が神アイテム。 チューブを使うと✔ 動く“方向”がわかる✔ 重 […]

この動きできない人、要注意。 続きを読む »

肩こりの原因、実は“肩甲骨”です。

胸や腕を鍛えるイメージのこの器具、実は…肩甲骨トレーニングに最高。 ポイントは“支点”をつくること。 🔸真ん中を太ももに乗せて押す → 前鋸筋(肩甲骨を前へ)🔸真ん中を膝に当てて引く → 菱形筋(肩甲骨を後ろへ) この“

肩こりの原因、実は“肩甲骨”です。 続きを読む »

座ったままでできる!足腰トレーニング

足腰を鍛える=スクワット…と思いがちですが、 ❌ 膝が痛いのに無理するのは絶対NG。 まずは👉 自分に合った負荷で安全に鍛えるこれが一番大切です。 🔥 座って行うメリット 立って行うと、どうしても 体重が膝にのる ので負

座ったままでできる!足腰トレーニング 続きを読む »

バトルロープで浮き輪肉が激変!

バトルロープで絶対に意識したいのは👉 「体幹で止める力」 よくあるNGは…❌ 左右の腕の動きで“相殺”してしまうこと。これだと、体幹に効きません。 🔥 横っ腹を鍛えたいならコレ! 横の動きが超大事。でも… ❌ 両手を左右

バトルロープで浮き輪肉が激変! 続きを読む »

ぽっこりお腹を解消!おすすめの方法3つ紹介

下腹部を引き締めるにはコツが必要
しっかりトレーニングできる方法を3つ紹介します。

1:腰上げ
仰向けで寝て、両足をあげる
股関節を曲げる筋肉ではなく、腹筋を意識することがポイント
ここから腰まであげてあげましょう



ぽっこりお腹を解消!おすすめの方法3つ紹介 続きを読む »

「プランク無理でも大丈夫!“立ちプランク”から始めよう🔥」

「プランク、ツラすぎて3日で終わった人🙋‍♀️」「これなら続く!立ってできるプランク法💪」 プランクって…ツラいですよね。でも「お腹を引き締めたい!」って人、多いと思います。 実は、プランクで腹筋が鍛えられる理由は“体を

「プランク無理でも大丈夫!“立ちプランク”から始めよう🔥」 続きを読む »

🖐 手・腕が張ったときのセルフケア【ばね指・五十肩予防にも】

手や腕が張ってると…「え、これってばね指?五十肩?」って不安になりますよね💦でも大丈夫、一緒にセルフケアでスッキリさせましょう✨ ポイントはこの2つ!1:ほぐす場所はしっかりほぐす2:伸ばすときは肩から手先まで腕全体を伸

🖐 手・腕が張ったときのセルフケア【ばね指・五十肩予防にも】 続きを読む »

スクワットが苦手な人、まずはこれから!

スクワットができないのは、実は“股関節を曲げるのが苦手”だからなんです💡 前に寄りかかっているような姿勢の人ほど、股関節を曲げようとしても動きが止まっちゃう。 そんな時は、片足を台に乗せてみて👣この姿勢だと、前に寄りかか

スクワットが苦手な人、まずはこれから! 続きを読む »

中高年でもできる!全身燃焼バトルロープ🔥

「これ、腕の運動に見えますよね?実は――体幹・股関節・脚まで“全部”使ってるんです!」 「たった30秒で息が上がる!でも、ジャンプもなし・膝への負担も少ない🔥中高年でも安全に“全身燃焼”できます!」 ロープを振るたびに、

中高年でもできる!全身燃焼バトルロープ🔥 続きを読む »

40歳以上の人はこれだけやって!

「最近、腰が重い」「体重が増えてきた」そんな人は、これだけやってください👇 ✅ 体幹も鍛えられる✅ 股関節の柔軟性もキープできる一石二鳥の簡単エクササイズです。 40代から増える・腰痛・股関節痛・体重増加実はどれも「体幹

40歳以上の人はこれだけやって! 続きを読む »