アキレス腱、伸ばすだけではダメ

「アキレス腱をしっかり伸ばしましょう」とよく言われますが、実は伸ばすだけでは不十分なのをご存じでしょうか?

アキレス腱は、ふくらはぎ(下腿三頭筋)と踵の骨をつなぐ腱(けん)で、
筋肉の力を骨に伝えるほか、地面からの衝撃を吸収し、効率よくエネルギーを返すバネのような役割を担っています。

そのため、ストレッチで柔軟性を高めることも大切ですが、
同時に「力をためて跳ね返す」ような**弾性(伸び縮みの力)**を保つことも重要です。

この弾性を維持することが大切
特に、アキレス腱が見えにくくなっている人は要注意です。

柔らかさとともに「弾む力」も養い、しなやかに動ける足元を目指しましょう。
アキレス腱のケアは、歩行・ランニング・ジャンプ動作の質を高めてくれます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です