足がよく攣る・疲れやすいのは、もしかすると身体の使い方が原因かも。
歩くとき、前に進むには
・身体を前に倒す
・脚全体で後ろに押す
この「脚全体で押す」動きが、膝から下だけで行われていませんか?
お尻の力が弱いと
太ももが後ろに動かず → 膝が曲がる → ふくらはぎで頑張る → さらに膝が曲がるという悪循環に💦
そこでおすすめなのが お尻を使って太ももを後ろに動かす運動。
立った姿勢で低い台を使うと、歩きに近い感覚でトレーニングできます。
やり方は簡単
1:足を台に乗せる
2:一歩前に出す
だけ。
膝が曲がった状態から、膝を伸ばす動きになるので、
お尻の力を意識して太ももを後ろに押すことがやりやすくなります。
まずはお尻の感覚を取り戻すことからスタート!
毎日の歩きが、ラクになりますよ✨