スポーツパフォーマンス

「今日はスクワット&ランジ!“動きやすい体”を目指して✨」

今日は、シャキトレの先取り運動をご紹介します。 第1回目は「スクワット」、そしてその後に「ランジ」を組み合わせて行っていきましょう! スクワットは、股関節まわりの筋肉と体幹を同時に鍛えられる、とっても優秀な運動です。 足 […]

「今日はスクワット&ランジ!“動きやすい体”を目指して✨」 続きを読む »

たったこれだけで腹筋トレーニング!?

座ったまま、ゆっくり「倒れるだけ」。だけど…ちゃんと効きます💪✨ ✔️ 腰が痛くならない腹筋の使い方✔️ 股関節の筋肉で“ごまかさない”✔️ 姿勢が安定して疲れにくい体に✨ 姿勢が気になる方や、最近なんとなく体が重い…と

たったこれだけで腹筋トレーニング!? 続きを読む »

「動きが鈍い…」その原因、股関節かも?

「最近、身体が重たい…」「動きが鈍くなったかも?」それ、股関節の動きにくさが原因かもしれません。 この動画では、立ったまま行える股関節エクササイズをご紹介!✔️腰が一緒に動いてしまう方✔️股関節が硬くて動かしにくい方✔️

「動きが鈍い…」その原因、股関節かも? 続きを読む »

「これできない人は、要注意」

ちょっとした体のチェックです✨ 両手を前で組んだまま、足を片方ずつ通してみてください。もし「えっ?これ難しい…!」となったら、もしかすると… ・太りやすい体質・腰や膝に負担がかかりやすい姿勢 になっているかもしれません。

「これできない人は、要注意」 続きを読む »

「膝が痛くならない階段の昇り方」

「階段の昇りで、膝が痛い…」その原因、【膝に頼りすぎている】かもしれません。 実は――✔️ 膝と体の重心が離れたまま✔️ 膝に力を入れて頑張ってる状態 この姿勢が、膝に負担をかけてしまうんです⚠️ ⸻ 🟢 対策はとっても

「膝が痛くならない階段の昇り方」 続きを読む »

自分でできる足腰チェック!

「最近ちょっと、歩くのが不安…」「つまずきやすくなったかも…」 それ、足腰からのサインかもしれません。 今日は、\自分でできる足腰チェック!/「立ち上がりテスト」をご紹介します! 使うのは、椅子や台だけ!おうちでも簡単に

自分でできる足腰チェック! 続きを読む »

腰に違和感がある方、これできますか?簡単チェックで体を整えよう!

朝、顔を洗うときに「腰に違和感…」と感じたこと、ありませんか?今回は簡単な動きで、腰の状態をチェックしてみましょう!「これできますか?」と一緒に挑戦してみてくださいね。 腰に違和感があると、顔を洗うときや前かがみの動作が

腰に違和感がある方、これできますか?簡単チェックで体を整えよう! 続きを読む »

片脚立ちが苦手でも大丈夫!立ったまま足腰強化

片脚立ちが苦手な人、いますか?転倒予防には、つまずく脚より、支える脚がとっても大事なんです。今日は支える脚を鍛えるトレーニングを一緒にやってみましょう!「片脚立ち、難しい…」という人でも、あっ!これならできる!と思える簡

片脚立ちが苦手でも大丈夫!立ったまま足腰強化 続きを読む »

風船で膝のトレーニング。力が入りにくい人におすすめ

膝関節が気になる人におすすめのトレーニング。膝周りは筋肉をつければいいと思っていませんか?それは大きな間違いです。 確かに膝周囲の筋力は大切ですが、筋肉が適切なタイミングでいい働きをすることも大切です。膝周囲は体重がかか

風船で膝のトレーニング。力が入りにくい人におすすめ 続きを読む »

転倒予防のステップ練習

今日はフープを使ったバランス練習をしていきましょう。転倒予防のために、ステップ練習はとっても大事。フープを前方に3つ、後方に3つ置いて、ステップで進む運動です。リズムよく動いて、体をシャキシャキにしましょう。やり方は簡単

転倒予防のステップ練習 続きを読む »