投稿者名:cocokarada

股関節を柔らかくして、健康的な身体を作る

こんにちは。市川市妙典にある筋膜整体院COCOからだです。先日、高校時代からの友人が「腰痛」で来院されました。スポーツが得意で、今も身体を鍛えている「マッチョマン」ですが、慢性的な腰痛持ちです。腰痛には「腹筋」のイメージ […]

股関節を柔らかくして、健康的な身体を作る 続きを読む »

足腰を強くするスクワットの工夫

こんにちは。市川市妙典にある筋膜整体院CoCoからだです。本日は「足腰強化の負荷量を上げる方法」足腰強化といえばスクワットですが、片足スクワットはちょっと難しいですよね。ですが、片脚で身体を支えられるということも非常に重

足腰を強くするスクワットの工夫 続きを読む »

スクワットで腰に違和感を生まない方法

こんにちは。市川市妙典にある筋膜整体院CoCoからだです。 本日のテーマはスクワット スクワットはとても便利な運度ですが、意外と難しいです。一緒に確認していきましょう。 【スクワットで腰に違和感を生まない方法】 スクワッ

スクワットで腰に違和感を生まない方法 続きを読む »

お尻を横に突き出して立っていませんか?

こんにちは。市川市妙典にあるプライベート整体✖︎パーソナルトレーニング施設のCoCoからだです。4月になり、新規の方、特にシニアの方からのご依頼が増えております。完全予約制になりますので、必ず事前にご連絡を頂けますよう、

お尻を横に突き出して立っていませんか? 続きを読む »

姿勢を良くするには「体幹」ではなく「頭」

こんにちは。市川市妙典にあるプライベート整体院CoCoからだです。本日は「姿勢」について。いい姿勢になりたい人は本当に多いです。姿勢がいいと、痛みが生じづらいですし、若く見えますし、何より健康になれます。ですが…姿勢の作

姿勢を良くするには「体幹」ではなく「頭」 続きを読む »

片脚立ち、目的に合った方法で行えていますか?

こんにちは。市川市妙典にあるプライベート整体院CoCoからだです。本日は片脚立ちについて。片脚立ちに限った話ではないのです、トレーニングでは「なぜその姿勢でやるのか?」を大切にする必要があります。片脚立ちを例にして考えて

片脚立ち、目的に合った方法で行えていますか? 続きを読む »

太ももの内側が疲れやすい・攣ってしまうを解消していく

こんにちは。市川市妙典にある筋膜整体院COCOからだです。本日は「太ももの攣りを解消する方法」攣ったらすぐに攣った部位を伸ばすと楽になるのですが、なかなか難しいですよね。そんな時、この運動をコツコツ行うといいですよ。一緒

太ももの内側が疲れやすい・攣ってしまうを解消していく 続きを読む »

肩甲骨の内側を楽にする、簡単運動

こんにちは。市川市妙典の筋膜整体院CoCoからだです。本日は「肩こり」特に肩甲骨の内側は”動かし方がわからない”という相談をよく受けます。肩甲骨の内側の筋肉を使えるようにして、肩周りを楽にしていきましょう。 肩甲骨の運動

肩甲骨の内側を楽にする、簡単運動 続きを読む »