ボディメイク

長く座ると、立ちにくくなる人必見!

長時間椅子に座っていると、立ち上がるのがツラい…そんな経験、ありませんか?足に力がうまく伝わらなくて、「あれ、なんか立ちにくいな」と感じること、ありますよね。 実はこれ、股関節の位置が少しずれてしまっていることが原因の一 […]

長く座ると、立ちにくくなる人必見! 続きを読む »

膝裏が突っ張るとき、伸ばしてもいい?

膝裏が突っ張ってくると、つい「伸ばしたほうがいいのかな」と思いますよね。でも、ちょっと待ってください。 膝裏は筋力が落ちると負担がかかりやすい部位です。特に方向転換や踏ん張る動作のときは要注意です。 膝裏に違和感があると

膝裏が突っ張るとき、伸ばしてもいい? 続きを読む »

頭の後ろの凝りを解消する簡単ストレッチ

頭の後ろ、後頭部が凝ると、頭痛や肩こりの原因になりやすいですよね。でも、自分でほぐすのは難しいものです。そこで、簡単にできる方法をひとつご紹介します。 方法・仰向けに寝る・顎を軽く引いて、頭の後ろが伸びる状態で安定させる

頭の後ろの凝りを解消する簡単ストレッチ 続きを読む »

ストレートネック対策!コレできる?

頭痛・首こり・肩こりの原因になりやすいのが「首の前にある深い筋肉(深頚屈筋)」が弱くなることです。 まずはチェックしてみましょう。 1️⃣ タオルを枕がわりにして仰向けに寝る2️⃣ 顎を軽く引いて、そのままタオルを外す👉

ストレートネック対策!コレできる? 続きを読む »

簡単シコ踏みでお尻スッキリ🍑

お尻のトレーニングをしたいけど、スクワットや四股は難しい…そんな方におすすめなのが【簡単シコ踏み】です! やり方はとってもシンプル👇1️⃣ 足を肩幅より少し広めに開く2️⃣ 片足を台に乗せて体重を移す👉 ポイントは「台に

簡単シコ踏みでお尻スッキリ🍑 続きを読む »

✨50歳から始める!膝と腰を守るお尻トレーニング🍑

最近、「筋力が落ちてきた気がする」「姿勢が悪くなってきた」そんなお悩みありませんか? 実はそれ、“お尻の筋肉が弱ってきたサイン”かもしれません。お尻が弱ると、姿勢が崩れやすくなり、膝や腰に負担が集中してしまいます。 そこ

✨50歳から始める!膝と腰を守るお尻トレーニング🍑 続きを読む »

あさイチの“3Dジグリング”を座って簡単に!

NHK「あさイチ」で紹介されていた 3Dジグリング「立ってやるのがちょっとツラい…」という声をよくいただきます。たしかに、立っているだけで腰や膝に痛みがあると難しいですよね。 そこでおすすめなのが 座ったままバージョン✨

あさイチの“3Dジグリング”を座って簡単に! 続きを読む »

掃除機で腰が痛いのは年齢のせいじゃない!

掃除機をかけると腰が痛い…そんな経験ありませんか?「また痛くなるから嫌だな」と掃除が億劫になってしまいますよね。 でもその腰痛、実は“背中が頑張りすぎ”なだけかもしれません。中腰になる掃除姿勢では、ポイントは「股関節」と

掃除機で腰が痛いのは年齢のせいじゃない! 続きを読む »

エスカレーターに乗るのが怖いあなたへ

エスカレーターに乗るのが怖い…そんな経験ありませんか?「踏み出す時に転びそうになる」という声、50代女性からとても多いんです。 でも実は、歳や体力のせいだけじゃありません。怖さの正体は「重心がブレやすい」こと。前の足は動

エスカレーターに乗るのが怖いあなたへ 続きを読む »

立つ時に腰が痛いのは“筋力不足”じゃない!

立ち上がるときに腰がズキッとしたことありませんか?実は「年齢」や「筋力不足」だけが原因じゃないんです。 多くの人は「よいしょ!」と腰を反らせて立ち上がってしまい、足に体重が乗らず腰だけに負担が集中しています。
この時の腰

立つ時に腰が痛いのは“筋力不足”じゃない! 続きを読む »