O脚(おうきゃく)の原因と治す方法
こんにちは。理学療法士の立花です。今回はO脚の原因と治し方です。膝を無理やりに動かそうとすると痛めてしまうので、まずはO脚についてからさせていただきます。 O脚とは O脚とは、立った時に膝の内側がくっつかず、外側に開いて […]
こんにちは。理学療法士の立花です。今回はO脚の原因と治し方です。膝を無理やりに動かそうとすると痛めてしまうので、まずはO脚についてからさせていただきます。 O脚とは O脚とは、立った時に膝の内側がくっつかず、外側に開いて […]
こんにちは。理学療法士の立花です。 今回は、「座った姿勢から立ち上がると腰が伸ばせない」という相談を受けたので、お答えしていきたいともいます。 腰が伸びない原因は? 腰が伸びない原因は様々です。 筋肉の硬直や緊張:腰の周
筋膜と筋膜リリースについて 筋膜とは筋肉を包む膜のことで、ウェットスーツのように体全体に張り巡らされています。 鶏もも肉を見ると、薄い膜のようなものがありますよね。それが筋膜です。筋膜は、 ・筋内膜 ・筋周膜 ・筋外膜
膝が真っ直ぐに伸ばせなくなった…特に女性のお客様がそのような悩みを持って来院されます。膝は曲げ・伸ばし、の動きによって衝撃を緩衝するとともに身体を動かすエネルギーを作っています。その機能のおかげで、骨に負担がかかりづらく